あなたに合わせて選べる札幌トヨタのEVシリーズ
EVって電気自動車のこと? いいえ、それだけじゃないんです。札幌トヨタには、選べる4つのEVがずらり。
BEV(電気自動車)
100%電気だけで走行。気分も暮らしも、丸ごとアップデート。
エンジンは積んでおらず、バッテリーに蓄えた電気だけで走ります。自宅やお出かけ先で手軽に充電でき、走行中のCO₂排出はゼロ。環境に配慮した、これからのライフスタイルを実感できる選択肢です。
新型 bZ4X 店舗キャラバン
この度、新型 bZ4X が札幌トヨタの店舗を巡回します。ぜひこの機会にご体感ください。商談予約・購入相談・CEV補助金・充電設備のご相談も承っております。
bZ4Xの巡回先は予告なしに変更する場合があります。
詳しくはスタッフまでお問い合わせください。
詳しくはスタッフまでお問い合わせください。
- 11/20~12/3
- 12/4~12/6
- 12/7
WHAT’S BEV
-
BEVってどういう意味?バッテリーエレクトリック車のこと。EV(電気自動車)とも言われます。エンジンは積んでおらず、モーターのみで駆動します。 -
電費って何のこと?1㎞走るのに費やす電力量で、ガソリン車の燃費のようなものです。
-
特別な運転操作が必要なの?特別な運転操作はなく、従来からのHEV(ハイブリッド車)などとほぼ同様です。 -
普通充電と急速充電はどう違うの?普通充電は交流(AC)電源を使い、数時間かけてゆっくり充電します。急速充電は直流(DC)電源を使い、高出力で短時間で充電できます。
-
充電ってすごく時間がかかるイメージだけど?急速充電なら、お出かけ先でのお買い物やお食事の「ついで」に充電できます。 -
バッテリーって、数年で使えなくなるの?通常の使われ方であればバッテリーを交換する必要はありません。
-
もし路上で電欠したらどうなるの?万が一電欠した際にはロードサービスを依頼し、最寄りの充電ステーションまでレッカー移動して充電を行ってください。 -
自宅に充電器がないと所有できないよね?ご自宅に充電設備がなくても、トヨタのお店の充電サービス「TEEMO」を利用してお乗りいただけます。
対象車両
新型 bZ4X(2025年10月発売モデル)
※2025年10月発売モデル以前の旧型bZ4Xはキャンペーン対象外となります。
※2025年10月発売モデル以前の旧型bZ4Xはキャンペーン対象外となります。
ご利用方法
TEEMOアプリまたはTEEMO充電カード
対象充電器
EEMO充電器
※ご利用にはTEEMOへの登録が必要です。加入方法は、新車購入後にWEBサイトからお申込みできます。詳しくは弊社スタッフへお問い合わせください。
※TEEMO充電器はトヨタ販売店やレクサス販売店(一部店舗除く)に設置。
※TEEMO充電器の設置店舗はTEEMOアプリから確認可能です。
※ご利用にはTEEMOへの登録が必要です。加入方法は、新車購入後にWEBサイトからお申込みできます。詳しくは弊社スタッフへお問い合わせください。
※TEEMO充電器はトヨタ販売店やレクサス販売店(一部店舗除く)に設置。
※TEEMO充電器の設置店舗はTEEMOアプリから確認可能です。
ご留意事項
■車両登録後のTEEMOへログインまたは充電カードを利用した翌月から1年間、2回/月、30分/回を上限に充電料金が無料となります。
■月内の1・2回目の利用に自動適用されます。
■充電を途中で終了した場合も1カウントとなります。
■月内未使用分を次月以降に繰り越すことはできません。
本キャンペーンは、予告なく終了する場合がございますので予めご了承ください。
■月内の1・2回目の利用に自動適用されます。
■充電を途中で終了した場合も1カウントとなります。
■月内未使用分を次月以降に繰り越すことはできません。
本キャンペーンは、予告なく終了する場合がございますので予めご了承ください。
対象車両
新型 bZ4X(2025年10月発売モデル)
※2025年10月発売モデル以前の旧型bZ4Xはキャンペーン対象外となります。
※2025年10月発売モデル以前の旧型bZ4Xはキャンペーン対象外となります。
PHEV(プラグインハイブリッド車)
電気でも、ガソリンでも走れる。いいとこ取りのオールラウンダー。
外部から充電することができるので、普段は電気のみで走れ、必要になった時だけガソリンを使って走行。いわばBEVとHEVの“いいとこ取り”で生まれたオールラウンダーです。
FCEV(燃料電池自動車)
次世代エネルギー「水素」で走行。この移動体験、上質そのもの。
エンジンの代わりに「Fuel Cell(燃料電池)」というしくみを搭載。充填した水素と空気中から取り込んだ酸素の化学反応で発電し、モーターで駆動します。振動・騒音が少ない、上質な走りも魅力です。
HEV(ハイブリッド車)
エンジンとモーターをかしこく制御。みんなにおなじみ「ハイブリッド」。

