購入を検討
走行性能
■写真はORC Rookie Racing GR Corolla H2 Concept(スーパー耐久シリーズ2022参戦車両)。
■写真(一番右の車両)はORC Rookie Racing GR Corolla H2 Concept(スーパー耐久シリーズ2022参戦車両)。
野性味ある走りを求めて。
1973年、トヨタにWRC*1初優勝をもたらしたのはTE25カローラ*2でした。カローラブランドはトヨタが標榜する「モータースポーツを起点としたもっといいクルマづくり」の先駆者。そしてその遺伝子がGRカローラとして目を覚ましたのです。2021年には開発中のGRカローラに水素エンジンを搭載してスーパー耐久シリーズ*3に参戦。車両を総合的に鍛え上げました。また「ドライバーを魅了する野性味」を追求するため、マスタードライバーのモリゾウを中心に、プロドライバー、トヨタの評価ドライバー、エンジニア、メカニックが一丸となって様々な道で走り込みを実施。徹底的に不具合を出し尽くし、改善を重ねることで、「ドライバーと対話のできるクルマ」、「ずっと走らせていたくなるスポーツカー」へと仕上げました。
*1.FIA World Rally Championship(FIA 世界ラリー選手権)。1973年に創設され、スプリントラリーの最高峰として、ラリーが盛んな欧州や南米では、F1に勝るとも劣らない人気を誇っている。*2.1973年に米国で開催されたプレス・オン・リガードレス・ラリーにて初優勝。*3.ROOKIE Racingより、2021年第3戦から水素エンジンカローラでスーパー耐久シリーズに参戦。カーボンニュートラルとサステナブルなモータースポーツ業界の実現に向け、新たな動力源の選択肢である「水素エンジン技術」をモータースポーツの現場で鍛えることを目的とする。
*1.FIA World Rally Championship(FIA 世界ラリー選手権)。1973年に創設され、スプリントラリーの最高峰として、ラリーが盛んな欧州や南米では、F1に勝るとも劣らない人気を誇っている。*2.1973年に米国で開催されたプレス・オン・リガードレス・ラリーにて初優勝。*3.ROOKIE Racingより、2021年第3戦から水素エンジンカローラでスーパー耐久シリーズに参戦。カーボンニュートラルとサステナブルなモータースポーツ業界の実現に向け、新たな動力源の選択肢である「水素エンジン技術」をモータースポーツの現場で鍛えることを目的とする。
スーパー耐久シリーズで鍛え上げたGRカローラの基本性能。
レース現場でアジャイル開発
マスタードライバーのモリゾウも参戦した2021年のスーパー耐久シリーズ*1。水素エンジンを載せたマシンには、開発中のGRカローラのパーツが多数投入されていました。圧倒的な出力とトルクに耐えうるピストン、レースのためのワイドトレッドやサスペンションジオメトリー、ボディの軽量化、そしてGRカローラに最適なGR-FOUR…モータースポーツの現場で鍛え、壊してはなおすを繰り返すアジャイル開発の格好の舞台となりました。2022年には外装をカローラ スポーツからGRカローラに変更。空力性能を含めた「モータースポーツからのクルマづくり」が進行中です。
*1.ROOKIE Racingより、2021年第3戦から水素エンジンカローラでスーパー耐久シリーズに参戦。外装については、2021年度はカローラ スポーツを、2022年度からはGRカローラを採用している。
*1.ROOKIE Racingより、2021年第3戦から水素エンジンカローラでスーパー耐久シリーズに参戦。外装については、2021年度はカローラ スポーツを、2022年度からはGRカローラを採用している。
匠の技が担う高精度な組み付け作業。
GR Factory
愛知県豊田市トヨタ元町工場のGR Factory。GRカローラはそこで高技能者に認定された「匠」により、通常より時間をかけて一台ずつ高精度につくり上げられます。スポット溶接の打点増しや構造用接着剤の追加塗布などボディ剛性の強化に始まり、特にアライメントや車高など走りに影響を及ぼす項目に対しては、パーツをひとつずつ測定して最適な組み合わせになるようにパーツを選別して組み付けを行っていきます。モータースポーツの現場でプロドライバーによって鍛え上げられた走行性能を、極めて高い精度で製品化する。その最終工程を最先端の技術と匠の技が担っています。
■写真は当該車両とは異なります。
■写真は当該車両とは異なります。
トヨタオリジナルのスポーツ4WDをレース現場で最適化。
アクティブトルクスプリット4WDシステム
緻密な前後駆動力配分制御とそれを実現する高応答電子制御カップリング、トルセン®LSDにより、4輪の駆動力を自在に操り、思いのままの優れた旋回加速性能と4WDならではの安定性を実現します。スーパー耐久シリーズで収集した実戦データを活用し、さらにはサーキットからダート、雪道まで、あらゆる路面状況で走り込みを重ねながらGRカローラに最適化。トヨタ独自開発のスポーツ4WDとして、その運動性能をさらに高い次元に引き上げています。
■トルセン®LSDの“トルセン”は株式会社ジェイテクトの登録商標です。
■トルセン®LSDの“トルセン”は株式会社ジェイテクトの登録商標です。
普段の走りからタイムトライアルまで、目的に合わせてモード選択できる。
4WDモードセレクトスイッチ(60:40/30:70/TRACK)
電子制御多板クラッチを用いたアクティブトルクスプリット4WDシステムにより、前後輪のトルク配分を「60:40(前輪60:後輪40)」、「30:70(前輪30:後輪70)」、「TRACK(前輪50:後輪50)」の3つの制御モードから選択できます。モードの切り替えはセンターコンソールに設置した4WDモードセレクトスイッチで行います。
コーナー立ち上がりのトラクション確保に貢献。
トルセン®LSD(リミテッド・スリップ・デフ)[フロント・リヤ]
アクティブトルクスプリット4WDシステムの性能をさらに引き上げるトルセン®LSDをフロント&リヤデフに設定。常に変化する路面状況に最適なトルクを瞬時に配分し、コーナリングにおける鋭い立ち上がり加速や、安定したコントロール性能の確保に貢献します。
■トルセン®LSDの“トルセン”は株式会社ジェイテクトの登録商標です。
■トルセン®LSDの“トルセン”は株式会社ジェイテクトの登録商標です。
ドライバーの好みや走行環境に応じて、最適な走りを選択。
ドライブモードセレクト(ECO/NORMAL/SPORT/CUSTOM)
普段使いからサーキット走行まで、シーンに合わせたドライブモードを設定。アクセル応答性やステアリング、エアコンの効きについて、好みの制御をスイッチ操作で選択できます。
サーキットでのスキルアップなど、走りを追求できるモード。
EXPERTモード
ドライブモードがSPORTまたはCUSTOMモード時に、VSC OFFスイッチを短押しするとEXPERTモードが作動。自らの運転テクニックでサーキット走行を楽しめるよう、ドライバーによるコントロール領域を最大限に残しつつ、車両挙動が大きく乱れた場合には乱れを緩和させる制御が介入します。
■公道では使用しないでください。路面状況や周囲の状況から、十分に安全が確保できるときのみ選択してください。EXPERTモード選択時の運転には、高度な運転技術技能を必要とします。路面状況や周囲の安全を常に確認し、通常以上の慎重な運転を心がけてください。
■公道では使用しないでください。路面状況や周囲の状況から、十分に安全が確保できるときのみ選択してください。EXPERTモード選択時の運転には、高度な運転技術技能を必要とします。路面状況や周囲の安全を常に確認し、通常以上の慎重な運転を心がけてください。
最高出力304PS、野性味あふれる走りの源。
1.6L 3気筒ターボダイナミックフォースエンジン(スポーツ)
モータースポーツの現場で鍛えた軽量・コンパクトな1.6L 3気筒ターボダイナミックフォースエンジン(スポーツ)をさらに高出力化。最高出力304PS(224kW)/6,500r.p.m.を達成しています。排気用カムシャフト軸受の強化などによりエンジンの排気効率を向上。さらには、高回転時に排気バルブを開いて排気圧力を低減させるバルブ付3本出しマフラーを開発し、排気抵抗を抑えることでエンジン出力を向上させています。その他、冷却性能を向上したアルミ製オイルクーラーや吐出圧力をアップした燃料ポンプを採用。野性味あふれる加速と回転数の伸びが楽しめます。また、トヨタ下山工場の高技能者が組み上げたエンジンの証として、「匠」プレートを取り付けています。
エンジンの高出力化に貢献し、レーシーなサウンドを演出。
3本出しマフラー
厚みのある新形状バッフルがリヤビューでひときわ目を引く3本出しマフラーを採用しました。中央マフラーには排気バルブを設定し、エンジン高回転時にバルブを開くことで低排圧化を実現。エンジンの排気抵抗を抑え、出力アップに貢献します。厚みのあるバッフル内にはグラスウールを充填し、高周波の気流音成分を低減。車両停車時と高出力を発生させるエンジン高回転時にバルブを開き、迫力あるスポーツサウンドを響かせます。低中速回転領域ではバルブを閉じて、快適なクルージングに貢献します。
高出力と静粛性、リニアな車両挙動に貢献。
大型エアクリーナー
回転数に応じて作動するセカンダリーダクトを設定。低回転時はダクトを閉じて優れた静粛性を実現し、高回転時はダクトを開けて低圧損化を図り、エンジンの出力アップに寄与します。空気量センサー部の帯電を減少させるアルミテープの採用により、アクセル開度にリニアに反応する車両挙動にも貢献しています。
スムーズな変速をアシストし、スポーティな走りを楽しめる。
6速iMT(インテリジェントマニュアルトランスミッション)
iMTスイッチを押すと、6速iMTがスタンバイ状態になります。この状態で変速動作(クラッチ操作、シフト操作)を検出すると、変速後のエンジン回転数を合わせるように制御し、スムーズな変速をアシストします。また、日常からサーキットまで気持ちの良い加速を楽しめるようにファイナルギヤを設定しています。
ロングホイールベース×ワイドトレッドによる、懐の深い走り。
ディメンション
GRカローラはカローラ スポーツ*1のボディを基本骨格としています。2,640mmのロングホイールベースによる高速安定性を活かしながら、フロントを1,590mm(+60mm*1)、リヤを1,620mm(+85mm*1)にワイドトレッド化することで、高い旋回性能を獲得。これにより、スポーツ走行での限界走行時の優れた安定性とコントロール性を確保しています。限界領域でのスポーツ走行を意のままに安心して楽しめる「懐の深さ」を感じることができます。
*1.数値はカローラ スポーツ4WD(3BA-NRE214H)比。
*1.数値はカローラ スポーツ4WD(3BA-NRE214H)比。
GR-FOURの最適駆動力配分を余さず路面に伝え、意のままのコーナリングに貢献。
ストラット式フロントサスペンション&ダブルウィッシュボーン式リヤサスペンション
日常のドライビングからサーキット走行まで楽しめる卓越した足まわりを構築し、野性味あふれる走りを実現するために、フロントには高剛性かつ軽量なマクファーソンストラット式、リヤには高い応答性とグリップ力をもたらすダブルウィッシュボーン式のサスペンションを搭載しています。パワフルなGR-FOURの駆動力とハイグリップタイヤからの入力を受け止め、優れた操縦安定性を追求するために、GA-Cワイドサスペンションを採用。ブッシュのピロボール化やスプリング、ショックアブソーバー、ホイールアライメントの最適化も行うことで、GR-FOURの最適駆動力配分を余すところなく路面に伝え、高度な旋回加速性能を実現しています。
ハイパワーに見合う制動力と優れたコントロール性を確保。
ブレーキシステム
フロントアルミ対向4ポットキャリパー、リヤアルミ対向2ポットキャリパーに高μパッドを組み合わせ、高い剛性と耐フェード性を確保しました。ブレーキディスクはスリット入りの放熱性に優れた大径ベンチレーテッドディスクを前後に装着。さらにフロントは2ピース構造とし、内部構造に冷却性に優れたスパイラルフィンを採用することで、熱変形を抑えて安定した制動力を発揮させます。ブレーキフィーリングはペダルストロークをショートに、踏力を重めに設定することで、スポーツ走行時の優れたコントロール性確保とヒール&トゥのやりやすさに配慮しました。
より安定した制動力を確保。
GRクーリングブレーキダクト
富士スピードウェイなど、サーキットでの走行データをフィードバックし開発。フロントブレーキローターに直接風を導いて冷却効果を向上することで、ブレーキ温度の上昇を抑制します。
[RZにメーカーオプション]
[RZにメーカーオプション]
スポーツカーに求められる強靱さを目指して。
高剛性・軽量ボディ
GR-FOURの走りをしっかりと支え、ドライバーの操作に俊敏に反応できる強固な基本骨格を目指してボディの高剛性化に取り組みました。愛知県豊田市のトヨタ元町工場にあるGR専用ラインGR Factoryにおいて、溶接打点の間隔を通常よりも短くし、カローラ スポーツ比で349点ものスポット溶接増し打ちを実施。またボディ全体に使用する特殊な構造用接着剤の塗布箇所を2.7m延長。部品同士の結合剛性を向上させることで、運転操作に対する高い応答性、高G旋回・高速走行での優れた操縦安定性を身につけました。さらには、スポーツカーにとって高剛性ボディとともにアドバンテージとなる軽量ボディを目指して、カーボンルーフや新開発の軽量・高剛性フロントサスペンションメンバー、塗布型制振材の塗布エリア&塗布量の最適化、薄肉化バンパーなどを採用。ボディ各所で様々な軽量化を行いました。
異素材を組み合わせた軽量ルーフを採用。
カーボンルーフ
形状自由度が高いSMC工法で成形されたCFRP素材のルーフパネルを採用。プラスチック(樹脂)を母材に、炭素繊維(カーボンファイバー)を強化材として加えたCFRP素材を使用することで、軽快なスポーツ走行に直結する軽量化と低重心化を実現しています。
車両の運動性能をさらに高めるボディへ。
エアロダイナミクス
圧倒的な運動性能を実現するためには、それにふさわしい空力性能が必要です。ダウンフォースの向上とドラッグ(空気抵抗)の低減、そして優れた安定性を確保するために、徹底的な空力のつくり込みを行いました。サーキットはもちろん、ダートや雪道でも走り込みを行い、ボディ形状やダクトの造形・設定ポジションと空力の関係をデータ化。フロント、リヤ、アンダーボディまで、つくり込みは細部に及んでいます。
スポーツ走行時の操縦安定性をレベルアップ。
追加ブレースによるボディ剛性向上
GR Factoryで組み上げられた高剛性基本骨格を、ブレースの追加によってさらに強化しています。リヤホイールハウス間や床下トンネル、タンク前の床下に計4点のブレースを設置。スポーツ走行時の高度な操縦安定性に寄与します。
締結剛性向上ボルトによるシャシー剛性向上
シャシー部品の締結ボルトの一部に締結剛性の高い特別なボルトを採用。ステアリング操作に対する応答性と直進安定性を向上し、クルマとの一体感を進化させました。
■燃料消費率は定められた試験条件のもとでの値です。お客様の使用環境(気象、渋滞等)や運転方法(急発進、エアコン使用等)に応じて燃料消費率は異なります。
■WLTCモードは、市街地、郊外、高速道路の各走行モードを平均的な使用時間配分で構成した国際的な走行モードです。市街地モードは、信号や渋滞等の影響を受ける比較的低速な走行を想定し、郊外モードは、信号や渋滞等の影響をあまり受けない走行を想定、高速道路モードは、高速道路等での走行を想定しています。
■「メーカーオプション」「設定あり」はご注文時に申し受けます。メーカーの工場で装着するため、ご注文後はお受けできませんのでご了承ください。
■北海道地区の車両本体価格には寒冷地仕様が含まれます。
■車両本体価格は'23年8月現在のもので、予告なく変更となる場合があります。
■車両本体価格はタイヤパンク応急修理キット付の価格です。
■車両本体価格にはオプション価格は含まれていません。
■保険料、税金(除く消費税)、登録料などの諸費用は別途申し受けます。
■自動車リサイクル法の施行により、リサイクル料金が別途必要となります。
■ボディカラーおよび内装色は撮影、表示画面の関係で実際の色とは異なって見えることがあります。また、実車においてもご覧になる環境(屋内外、光の角度等)により、ボディカラーの見え方は異なります。
■写真は機能説明のために各ランプを点灯したものです。実際の走行状態を示すものではありません。
■写真は機能説明のためにボディの一部を切断したカットモデルです。
■画面はハメ込み合成です。
■一部の写真は合成・イメージです。
■WLTCモードは、市街地、郊外、高速道路の各走行モードを平均的な使用時間配分で構成した国際的な走行モードです。市街地モードは、信号や渋滞等の影響を受ける比較的低速な走行を想定し、郊外モードは、信号や渋滞等の影響をあまり受けない走行を想定、高速道路モードは、高速道路等での走行を想定しています。
■「メーカーオプション」「設定あり」はご注文時に申し受けます。メーカーの工場で装着するため、ご注文後はお受けできませんのでご了承ください。
■北海道地区の車両本体価格には寒冷地仕様が含まれます。
■車両本体価格は'23年8月現在のもので、予告なく変更となる場合があります。
■車両本体価格はタイヤパンク応急修理キット付の価格です。
■車両本体価格にはオプション価格は含まれていません。
■保険料、税金(除く消費税)、登録料などの諸費用は別途申し受けます。
■自動車リサイクル法の施行により、リサイクル料金が別途必要となります。
■ボディカラーおよび内装色は撮影、表示画面の関係で実際の色とは異なって見えることがあります。また、実車においてもご覧になる環境(屋内外、光の角度等)により、ボディカラーの見え方は異なります。
■写真は機能説明のために各ランプを点灯したものです。実際の走行状態を示すものではありません。
■写真は機能説明のためにボディの一部を切断したカットモデルです。
■画面はハメ込み合成です。
■一部の写真は合成・イメージです。